「インパクトドライバーが欲しい!」
そう思ってホームセンターに来てみたものの、どれを買ったら良いかさっぱりわからない。
そんな方のために「おすすめのインパクトドライバー」を紹介します。
目次
インパクトドライバー 安いけどおすすめ!【ホームセンターブランド編】2機種紹介!
ホームセンターで安いインパクトドライバーを見つけて「これ買っても大丈夫?」って思う事ありますよね。
今回は「これなら大丈夫!」と言えるインパクトドライバーだけを紹介します。
※中華系の怪しいインパクトドライバーは安いけどここでは紹介しません!
とにかく安い!インパクトドライバー!【アイリスオーヤマ JID80】
アイリスオーヤマから販売されているDIY向けインパクトドライバーです。
まともなインパクトの中では最安値だと思います。
「アイリスオーヤマ JID80」です。
定価は8,780円(税込)です。
2021年4月現在、アマゾンや楽天市場で6,000円を切る値段で売られています。
アイリスオーヤマは電動工具メーカーじゃないです。
なので品質面ではマキタやハイコーキ(旧日立工機)などと比較すれば品質は落ちます。
でも怪しい中華系の販売会社が売っているものよりは安心感があります。
セット内容
セット内容は以下の通りです。
- バッテリー1本
- 充電器+ACアダプター
- ビット10種
バッテリーは本体に付属している1本のみのようです。
バッテリー2本セットもあるので、2本欲しい方は注意して購入してください。
ビットは全部で10本付属しています。
ビットの種類とサイズは以下の通りです。
- プラスビット :PH1、PH2、PH3
- マイナスビット:4mm、5mm、6mm
- 六角ビット :H4、H5、H6
木ネジ(コーススレッドビス)で一番使うのはプラスビットの2番(+2)です。
なのでこれだけ2本あります。
プラスビットの3番が付いてくるのは意外ですね。
ホームセンターにもあまりおいていないですから。
また、六角ビットがH4からH6まで付属しています。
日本製の組み立て家具などもこのビットがあれば大丈夫でしょう。
性能・スペック
スペックは以下の通りです。
バッテリー電圧は10.8Vです。
バッテリー容量は1,500mAです。
プロ用ではなく一般的なDIY用インパクトドライバーです。
トルクは80N・mなので、インパクトドライバーとしてはパワーが弱いです。
ビス打ちのスピードも速くはないです。
でも、逆にそれが初心者や女性にはちょうどいいと思います。
初めてのインパクトドライバーにピッタリです!
ホワイトウッドなどホームセンターで売られているDIY向け木材を使う程度ならこれで十分大丈夫です。
重量は本体が800g、バッテリーが220gです。
合わせて1,020gです。
1,500gのプロ用と比較したらかなり軽いです。
特に女性には使いやすいと思います。
操作方法・使用例
初心者向けの説明動画があるので見てみてください。
【操作方法】
【作業例】
ここがポイント!
このインパクトの特長は、
- トルクはちょっと弱め。
- バッテリーは1本だけ付属。
- ネット通販だと6,000円で買える。
こんな感じです。
とにかく安いインパクトドライバーを探している方にはおすすめのインパクトドライバーです。
安いけどパワフルなインパクトドライバー!【コメリ】
ホームセンターコメリ(komeri)のオリジナル商品です。
「RETZLINK 10.8V 充電式インパクトドライバ BS-108 ID」
価格は7,980円(税込)です。
おすすめポイントは以下です。
- 本体+バッテリー2個+充電器 ※フルセットなのに安い。
- バッテリー電圧は10.8V
- 最大締め付けトルクは120N・m ※10.8Vなのにパワフル。
これだけ安いインパクトドライバーなのに、トルクが120N・mというのが凄い!
こちらの記事で詳しく紹介しています。
⇒ インパクトドライバー【ビバホーム・カインズ・ナフコ・コメリ】比較してみた!
インパクトドライバー 安いけどおすすめ!【一流メーカーのDIYモデル編】2機種紹介!
一番人気!【ハイコーキ インパクトドライバー】安いけど高品質!
FWH14DGL(2LEGK)
このインパクトドライバーは「ハイコーキ(Hi-Koki)」というメーカーのDIY用インパクトドライバーです。
「ハイコーキ」というメーカーは日本の国内メーカーで、数年前まで「日立工機」とよばれていた電動工具メーカーです。
日立工機といえば、マキタやパナソニック電工と並ぶ「超一流の三大電動工具メーカー」のひとつです。
ハイコーキは誰もが認める一流電動工具メーカーです。
電動工具の専門メーカーであるハイコーキ。
しかも超一流メーカーのハイコーキ(旧日立工機)製ですから、前述のインパクトドライバーとは品質が違います。
だけど、どこのホームセンターでも買うことが出来ます。
ホームセンターの定番商品になっているからです。
もちろんインターネットでも買うことが出来ます。
しかも販売数で言えばインパクトドライバーの中では「ナンバーワン」だと思います。
アマゾンでもダントツ人気のナンバーワンです。
レビューは2,000件超え。
平均評価は4.4点(5点満点)
しかもこのハイコーキのインパクトドライバーの凄いところは
バッテリーがプロモデルと同じ
という点です。
なので後で追加でハイコーキのプロ用電動工具を買っても、このバッテリーがそのまま使えます。
DIY用だからといって充電器やバッテリーがムダになりません。
スペック概要
- メーカー:ハイコーキ(旧日立工機)
- 電圧:14.4V
- 全長:166mm
- 最大締め付けトルク:140N・m
- 重量:1.3Kg
おすすめの理由
- 価格はプロ用の1/3
- 超一流メーカー!
- バッテリーの互換性が抜群!
- 性能は申し分ない!
- Amazonチョイスにも選ばれている!
価格についてはAmazonで買えばほぼ最安値で買えると思います。
この機種はこちらでもくわしく紹介しています。
⇒ FWH14DGL 2LEGKの記事
安くても性能重視!【マキタ インパクトドライバー】使いやすさは抜群!
DIY用インパクトドライバーを性能で選ぶならやっぱりマキタです。
ハイコーキ製のより少し価格は高いですが、その分性能が良いです。
【マキタ MTD001DSX】
マキタの新型DIY用 14.4V インパクトドライバーです。
この機種は1万円以下では買えないので、DIY用としてはある程度の価格です。
でもマキタのプロ用インパクトドライバーが4万円以上します。
そのプロ用と比較すれば、フルセットを2万円以下で買えるこの機種はかなり安いインパクトドライバーとも言えます。
しかもこのマキタのDIY用インパクトは、プロ用として使えるくらいの性能を有しています。
バッテリー容量がプロ用に比べてかなり小さいですが、その分軽いです。
マキタはなんといっても電動工具メーカー界のトップ企業です。
シェアも品質も世界のトップクラス。
「安さは魅力だが品質や性能はゆずれない!」
そんな方にはやっぱりマキタをおすすめします。
スペック概要
- メーカー:マキタ
- 電圧:14.4V
- 全長:143mm
- 最大締め付けトルク:145N・m
- 重量:1.2Kg
おすすめの理由
- 価格はプロ用の1/3
- 超一流メーカー!
- 全長143mmと超コンパクトで使いやすい!
- バッテリー込みで1.2Kgと軽量!
- ドリル・ジグソー・バリカン・草刈り機など11種類の工具と互換性あり!
- 最大締め付けトルクも十分で性能は申し分ない!
- Amazonチョイスにも選ばれている!
マキタのDIYモデルのインパクトには18Vタイプもあります。
ですが14.4Vの方がバッテリーの互換性が高く、価格も安いです。
前述のハイコーキのDIY用インパクトと比べたらバッテリーの互換性では負けます。
でも性能面ではこちらの方がかなり上です。
特に全長が短く圧倒的にコンパクトなので、プロ用のように狭い所でも取り回しがラクです。
とにかく2万円以下という「DIY用のインパクトドライバーの価格帯」で最高性能求めるならこのマキタのバッテリーのDIY用インパクトドライバーです。
常にトップを競うマキタと日立工機ですから、性能やコスパ・品揃えなどはほとんど同じです。
でも性能ではやっぱりマキタでしょう。
DIYといえどもこれだけの性能ならプロ用としても代用できますよ。
この機種はこちらでもくわしく紹介しています。
⇒ MTD001DSXの記事
安いインパクトドライバーの中で「おすすめできる機種」とは?
私がおすすめできると思う安いインパクトは、以下のようなメーカーの物です。
【買ってもOK!】
- 高儀(EARTH MAN アースマン )などの廉価だけど有名な日本メーカー。
- ホームセンターの自社ブランド製品など販売元がしっかりしている日本企業である。
ホームセンターブランドのインパクトドライバーは比較的安心!
ホームセンター自社ブランド品は、中国の工場で作ったものなどで品質的には?な部分もあると思いますが、ホームセンターの看板を背負っている製品なので検品もしっかりしていると思われます。
また初期不良などはホームセンターで即対応してくれると思います。
さらにアダプターやアタッチメントなどがそのホームセンターで買えるので、いきつけのホームセンターの自社ブランド品を活用するのであれば便利だと思います。
ここ数年で各ホームセンターが独自ブランドのインパクトドライバーを販売し始めました。
しかもかなり安く買えます。
これらのインパクトドライバーについては、下の記事で詳しく紹介しています。
⇒ インパクトドライバー【ビバホーム・カインズ・ナフコ・コメリ】比較してみた!
安い電動工具セットを買うという選択肢もあり!
「インパクトドライバーだけじゃなく他の電動工具も一緒に揃えたい!」
「でも出来るだけ価格は安い方がいい!」
そんな方にはもっとお得な電動工具セットもあります。
もう少し下で紹介しています。
読んでみて下さい。
安いインパクトドライバーの中で「おすすめ出来ない物」
私が買ってはいけないと思っているメーカーは以下のようなものです。
【買ってはいけない!】
- メーカー名や販売元の企業名がネットで検索できないような中華系の激安商品
これはAmazonなどで良く売られている粗悪品の事です。
メーカー名も販売元も怪しいアルファベットやカタカナの羅列で、聞いたこともないような名前の物が売られています。
こういったものは検品もしないような不良品がゴロゴロしています。
初期不良率も多く、耐久性も1年使えるかどうかといったレベルです。
トラブルが起こった時も大変です。
トラブル対応窓口はほぼ中国人です。
メールすると日本語が理解できない中国系の方とメールとのやり取りになる場合が多いです。
定型句をコピペして貼り付けてあるだけで、まともなやり取りはできません。
交換には結構簡単に応じてくれます。
でも交換した製品がまたもや不良品なんてこともあります。
製品在庫が日本の倉庫にない場合は中国からの発送となるので、届くのに数週間~1か月などかかったりもします。
それでも中華系の激安インパクトドライバーを買う場合。
中華系の怪しいインパクトドライバーを購入するときの心構えとしては以下の通りです。
- 最初から返品交換を覚悟しておく。
- やり取りに時間がかかっても良い場合にのみ購入する。
- トラブル時はメールでのやり取りや返品処理を淡々とやる。
- 最終的に時間と手間だけが掛かって、良品が手に入らない場合も覚悟しておく。
最初から上記のような覚悟があれば中華系の安物インパクトを購入するのもありです。
あたりを引くことが出来れば激安価格でインパクトを手に入れることが出来ます。
でも今はアイリスオーヤマなどのインパクトでもかなり安く買えるので、せめてメーカーもしくは販売元の素性が分かるものを選んだ方が良いと思います。
インパクトドライバー 安いけどおすすめ!【DIY電動工具セット編】1機種紹介!
インパクトドライバーは、単体だけでなく「電動工具セット」として買うこともできます。
世界シェア1位メーカー「ブラック&デッカー」の電動工具セット!18Vインパクトドライバー付き!
18Vバッテリーのパワフルインパクトドライバーを含む複数の電動工具が一度にそろうのが、ブラックアンドデッカーの電動工具セットです。
ちなみに上記は私が使っている電動工具セットです。
- インパクトドライバー
- ドリルドライバー
- 丸ノコ
- サンダー
ヘッド部分を差し替えるだけでいろんな電動工具に変身します。
コスパで言えばかなり安いです。
凄く人気がある電動工具セットなのでおすすめですよ。
詳しくはこちらの記事で書いています。
⇒ ブラックアンドデッカー マルチツール【レビュー動画あり】※新型も登場!
インパクトドライバー 安いけどおすすめ!【プロ用編】1機種紹介!
プロの職人さんにとっては「ただ単純に安いインパクトドライバー」は買いいません。
でもその考え方は案外「安いインパクトドライバーを買うよりも”安い買い物”」になる場合もあります。
「価格が高くてもいい!」
「その分長く使うから、コスパで言えば安いと思う!」
「作業効率が良いから仕事が捗る!安い買い物だ!」
「作業の失敗が減るから、材料のロスが少なくて節約になる!」
「バッテリーや充電器が共用できるから、実質的には大して高くない」
「トータルコストを考えれば、プロ用のインパクトドライバーが一番安い!」
そんな考え方が出来る方は、マキタのフラッグシップインパクトを選びましょう。
マキタのプロ仕様インパクトドライバー 価格以外はすべてが最高!
2021年現在、マキタのプロ用インパクトドライバーでおすすめといえばコレです。
TD172DRGXは、2021年1月に発売された、マキタのフラッグシップモデルインパクトです。
重量 :1.5Kg
トルク:180N・m
マキタの最高品質の18Vインパクトドライバーです。
言い換えれば世界最高水準のインパクトですね。
電圧18Vだとこのインパクトより高性能のインパクトはないと言っていいと思います。
※マキタと日立工機が切磋琢磨しながら技術競争しています。
TD172DRGXについてはこちらの記事でも書いています。
⇒ TD172DRGX マキタ 最新インパクト【2021新製品】徹底レビュー!
最後に
初心者の方は、安い物で良いのでまずはインパクトドライバーを手に入れましょう。
インパクトドライバーをDIYする楽しさを味わいましょう。
耐久性や性能などをあまり細かく気にしない方ならホームセンターの安いインパクトドライバーでも大丈夫です。
性能や使い勝手に不満が出てきたら、その時はプロモデルを購入してみて下さい。
どのメーカーが良いのわからない!
そんな方はマキタかHi-Koki(日立工機)を選べば間違いないです。