インパクトやドリルを使って作業するようになると、こんな場面に出くわしませんか?
・壁の立ち上がり付近へのビス打ち
・木材の隙間などの狭い場所でのネジ止め
狭い板に挟まれた空間では工具が入らない場合があります。
電動ドライバーなどだとなおさら入りません。
「せっかく電動工具を揃えたのに、手も足も出ない!」
これはめちゃくちゃ歯がゆいです。
無理して作業すると、ビスの頭をなめてどんどん状況が悪化します。
「どうすりゃいいの~?」
こんな時に役立つ便利グッズを紹介します。
目次
狭い所のネジ締めが出来る便利グッズ!
世の中には便利な道具があるんです。
狭い所でも手締めができる「L字ドライバー」
一般的には「L字ドライバー」、「L型ドライバー」等と呼ばれる工具です。
アネックス(ANEX) オフセットドライバー +1×-5/+2×-6 2本組 No.6002
電動ドライバー用の「L字ドライバー」
さらに電動ドライバー用の工具もあります。
「Ⅼ型アダプター」という先端工具です。
「L型アングルドライバー」や「90度アングルビット」とも言います。
先端が90度に曲がっていて、狭い場所に差し込んで使えます。
壁際での隅打ちも可能です。
L型アダプターなら狭い場所でも電動工具で作業できる!
「L型アダプター」は先端に角度(アングル)がついているので、狭い場所に差し込んで使う事が出来ます。
出典:アネックスHP
内部のギアによって回転方向を変えています。
電動ドライバーの回転する力を直角方向に変換してきちんと伝える事が出来ます。
凄くないですか?
私は初めて見つけたときちょっと感動しました。
◆インパクトドライバーの六角軸スリーブ
◆ドライバードリルのドリルチャック
どちらにも装着して使用できます。
アネックス(ANEX)のL型アダプターがおすすめ!
インパクトドライバーはパワーが強いので、安物だと壊れます。
今回はバリエーションが充実しているアネックス(株式会社 兼古製作所)のⅬ型アダプターを紹介します。
ドライバードリル向け(低トルク)
小穴あけ・小ビス打ち・ねじ止め等の作業なら「AKL-520」がおすすめです。
主にドリルドライバー用です。
18Vインパクトには対応していません。
小パワーで細いドリル刃で小穴をあけたり、ラックや家具のビス・ねじ止めなどを行うのに適した商品です。
アネックス(ANEX) L型アダプター AKL-520
アネックス(ANEX) 電動ドライバー用L型アダプター AKL-520
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆エクステンションホルダー(ビットを長くのばして使える)×1本
◆2×45mm両頭ビット(プラス型)×1本
特徴
普及型(廉価版)です。
スリーブ(ビットの差し込み口)から本体の背中までの高さは75ミリです。
高さが高く、壊れやすいが、安さが魅力という商品ですね。
と言っても、口コミの評判では他メーカーの激安商品より耐久性が高いようです。
「小パワーで使う」、「安い物でよい」という方におすすめです。
インパクトドライバー向け(中トルク)
短めのコーススレッド打ち作業なら「AKL-560」番台がおすすめです。
18Vインパクト対応です。
中パワーのインパクト用です。
45ミリのコーススレッドが推奨です。
※120ミリまでOK
サイズ別に2種類あります。
アネックス(ANEX) ミニL型アダプター AKL-560
アネックス(ANEX) 電動ドライバー用スーパーミニL型アダプター AKL-560
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆2×45mm両頭ビット(プラス型)×1本
◆2×35mm片頭ビット(プラス型)×1本
特徴
本体の高さは47ミリです。
前述の普及版に比べれば3センチ近く低く抑えられています。
ビット込みで高さ58ミリ(付属の35ミリ片頭ビット使用時)です。
より狭い場所での作業が可能です。
アネックス(ANEX) スーパーショートL型アダプター AKL-565
アネックス(ANEX) スーパーショートL型アダプター AKL-565
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆2×15mm 専用片頭ビット(プラス型)×4本
特徴
本体の高さが31ミリとシリーズ最小です。
ビット込みで高さ38ミリです。
※(15ミリ専用片頭ビット使用時)
どんな狭い場所にももぐりこめます。
これでダメなら諦めがつきますよね。
インパクトドライバー向け(高トルク)
高トルクでの長いコーススレッド打ちなら「AKL-570」番台がおすすめです。
もちろん18Vインパクト対応です。
本体のグリップ部がより握りやすくなっており、ハイパワーの締め付けにも対応しています。
65ミリのコーススレッドが推奨です。
※120ミリまでOK
サイズ別に3種類あります。
アネックス(ANEX) スーパースリムL型アダプター AKL-570
アネックス(ANEX) 電動ドライバー用スーパースリムL型アダプター AKL-570
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆2×35mm 片頭ビット(プラス型)×1本
◆2×45mm 両頭ビット(プラス型)×1本
特徴
本体の高さが47ミリです。
ビット込みで高さ60ミリです。
※(35ミリ片頭ビット使用時)
アネックス(ANEX) 剛短L型アダプター AKL-571
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆2×33mm 両頭ビット(プラス型)×1本
特徴
本体の高さが47ミリです。
ビット込みで高さ55ミリです。
※(33ミリ両頭ビット使用時)
AKL-570より5ミリ低いので、さらに使いやすいと思います。
アネックス(ANEX) 超短L型アダプター AKL-575
アネックス(ANEX) AKL-575 電動ドライバー用超短L型アダプター
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆2×19mm 超短ビット(プラス型)×1本
特徴
本体の高さが40ミリです。
ビット込みで高さ48ミリです。
※(19ミリ超短ビット使用時)
耐久性が高いのに高さが低いので、超おすすめです。
ハイパワーインパクト向け(超高トルク)
ハイトルクでの「ボルトの締結」、「ホールソーでの大きな穴あけ」なら「AKL-600」です。
シリーズ最強の耐久性を誇ります。
硬い木への90mm・120mm等の長いコーススレッド打ちにおすすめです。
ソケットビットでのボルトの締結や解体などにも使えます。
本体の高ささえクリアできるなら、最初からこれを購入してもいいのかもしれません。
サイズは1種類のみです。
アネックス(ANEX) 強靭L型アダプター AKL-600
付属品
◆固定ハンドル(ビット収納型)
◆2×35mm 片頭ビット(プラス型)×1本
◆2×65mm 両頭ビット(プラス型)×1本
特徴
本体の高さが61ミリです。
ビット込みで高さ70ミリです。
とにかくハイパワーに耐える耐久性が売りです。
強い締め付けを行いたい場合、Ⅼ型アダプターはパワーの方向を90度に変えているわけですから、電動工具本体のパワーをそのまま伝えることは出来ません。
そのロスを補うためにもより大きな力での締め付けが可能なこの製品は魅力的です。
ハードな作業でビットがねじ切れても交換できる「軸部交換式」ですので安心です。
但し、中心が細くなったトーションビットは使えません(折れるので)。
なんだかんだで一番おすすめです。
出典:アネックス
105角度のL型アダプターもある!
直角90度ではなく、もう少し斜めから締め付けたい場合は、少し広がった角度(105度)のⅬ型アダプターもあります。
六角エクステンション 105角度 アダプター
短いビット(超短ビット)も忘れずに!
インパクトドライバーを狭い場所で使う時があります。
超短ビットを持っておくと便利ですよ。
ANEX L型アダプター用超短ビット +2×35mm AKL-2b
もっと狭い場所も「アングルインパクトドライバー」があれば無敵!
狭い場所専用の電動工具を購入するのもアリです。
マキタの充電式アングルインパクトドライバーなら、さらに狭い場所にも差し込んで使う事が出来ます。
14.4v・18Vの両方があります。
マキタ 充電式アングルインパクトドライバ 18V 3.0Ah TL061DZ
マキタ 充電式アングルインパクトドライバ 18V 3.0Ah TL061DZ
高さ(ヘッドハイト)は51mmです。
最大締付けトルク60N・mです。
既に持っているマキタの電動工具のバッテリーを流用すれば、本体のみの購入で安く済ませることもできますね。
Ⅼ型アダプターが頻繁に壊れるようなら、アングルインパクトもおすすめです。
最後に
私も大きな棚を作った時に、L字ドライバーが必要な場面に出くわしました。
もう出来上がる寸前なのに途方に暮れた事があります。
L字ドライバーやアングルドライバーを準備しているかどうか?
それだけ作業時間や仕上がりに雲泥の差がでます。
こんなのあればいいなと思う工具は、探してみると案外あったりしますよ。
他にもあればまた紹介します。