おすすめ電動工具・安全靴・園芸用品を紹介・レビューしています!

DIYを楽しもう!

安全靴

アシックスの安全靴のサイズ感は?普段靴とは違うの?

安全靴では圧倒的な人気のアシックス。

そのアシックス安全靴のサイズ感はどうなのでしょうか?

普段靴のサイズより小さめを選んだ方が良いのか?

それとも大き目を選んだ方が良いのか?

もしくは普段履きのサイズで選べば問題ないのでしょうか?

アシックスの安全靴のサイズ感(ネットの口コミの場合)

アシックスの安全靴の「サイズの選び方」についてです。

口コミでは、アシックスの安全靴は

普段使いの靴と同じサイズでOK!

という意見が多いです。

具体的に見てみましょう。

アシックス安全靴 「ウィンジョブ CP209 BOA」のサイズ感は?

アシックス-ウィンジョブ-cp209-ブルー1_R

アシックスの安全靴の中でも人気のモデルです。

アマゾンでサイズ感を調べたらこんな感じです。

ウィンジョブ CP209 BOA サイズ感(アマゾン)

1,000件を超えるレビュー件数です。

ココがポイント

ほとんどの方が「サイズ感はちょうどいい」という評価。

なので基本的には普段靴と同じサイズを選べば大丈夫の様です。

「ウィンジョブ CP209 BOA」の「サイズ感」の個別レビューを調査。

アシックスの安全靴の中でも人気の高いウィンジョブCP209について詳しく調べてみました。

「CP209は小さい」「普段靴より大きいサイズを買った方が良い」というレビュー

  • 甲高の方は少し大きめのサイズを選んだ方が良い。
  • ふだんのサイズより0.5cm 小さめです
  • 長時間使用する方は中敷き込みでワンサイズ大きめがオススメです。
  • 自分の足のサイズが4Eの28.0cmくらいです。この商品30cmの3Eでちょうど良い。29.0cmの3Eだと少々キツイ。
  • 先端部分があたらないよう、少し大きめ(0.5)サイズが自分のベストです
  • 3Eサイズの割には2E?ってくらい足幅が狭い。
  • いつもより少し大きめのサイズで買った方がいいです、足が痛くなります
  • N〇KEの靴25.5の俺は26が丁度良い
  • 普段28cmですがアシックスは1サイズ上じゃないとキツいため29cmを購入。ジャストサイズで最高です。
  • 小さい。
  • 自分は実際のサイズよりか0.5上げが丁度いいのかも知れません。
  • 甲高なのでワンサイズ大き目を購入、とても調子がいいです。
  • スポーツシューズの同サイズより、若干ではあるが長さが短く感じる。
  • 0.5サイズアップで購入。ちょうどいいです。
  • サイズが思ったより小さかった。
  • サイズも僅かに小さく感じる。ロットによる差なのか?
  • サイズは少し大きめの方がいいです。27で27を買いましたが、少しキツイです。
  • 靴自体が硬いから0.5cm上を選んでも良いかも。私は普段のサイズを買いました。サイズ感はピッタリでも大丈夫です。
  • サイズは通常の+0.5にしましたがちょうど良い感触です。
  • サイズはピッタリではありません。1cm程度大きめをおすすめします。

以上20件のレビューコメントを見つけました。

「CP209は大きい」「普段靴より小さいサイズを買った方が良い」というレビュー

  • スニーカーよりワンサイズ下を購入。靴擦れれすることもなく快適でした。
  • 通常のスニーカーから0.5サイズ小さくして、私は丁度でした。
  • 甲が低めで狭めの足のため少し大きく感じます。1サイズ下でも良かったかな。
  • 普段靴で1.5cmほどつま先に余裕があるので-0.5ダウンサイズでちょうど良かったです
  • 自分(女性)の足には、幅・長さともに大きかったです。
  • 3Eだと0.5〜1cm程度大きく感じますよ。ちょっと小さめを取り寄せて合わせてみることをおすすめします。
  • ややゆったりな造り。厚めの靴下を考慮しているのかと思うほどのサイズ感。
  • ワンサイズ小さいほうがいいです。
  • サイズがちょっと大きめだった。
  • ちょっと、サイズが大きかったけど気にいって履いています。

以上10件のレビューコメントを見つけました。

「CP209のサイズ感は普段靴と同じだ!」というレビュー

  • サイズ、履き心地良い感じです。
  • 足の形にピタリ合っている。サイズ感が合っている。
  • ワンサイズ上を購入したけど今度買うなら自分のジャストサイズを。
  • 普段の靴のサイズと同じで良かったです。
  • サイズもピッタリでとても良い
  • 足にぴったりサイズだった。今まで使ってきた作業靴の中で一番フィットしていた。
  • 普段25.5のサイズ。アシックスの安全靴も25.5ジャストサイズでした。
  • 自分の通常サイズが26.5cm。試し履きでサイズokだったのでそのまま購入。
  • サイズもちょうど良く軽い!
  • サイズは普段のスニーカーと同サイズで問題無いと思います。
  • 普段履きのサイズで良かったです。
  • 普段のサイズで丁度、良かったです。
  • 良い品です。サイズ感も良し。
  • ジャストサイズで疲れにくい
  • サイズ感ちょうど良いです。
  • サイズはスニーカーで履くサイズで良かったです
  • いつものスニーカーと同サイズで大丈夫でした。
  • サイズは普段履いてるサイズで注文して大丈夫です。
  • いつも履いてるサイズで良いかも・・・
    いつも28cmを履いているが、幅広な為、29cmにしたら大きすぎたかも・・・
  • 25.5cmのアシックススニーカーをはいていたので同じサイズを購入しましたが先芯が当たる事もなくぴったりでした。
  • いつも履いているサイズでOK
  • サイズ感はジャストで購入して問題ないと思います。
  • サイズはピッタリです。
  • サイズは、ちょうどいい!
  • サイズもぴったりでした!
  • 最初、無調整で履いたため小さく感じましたが、調整の仕方を覚えるとぴったりサイズになりました。
  • 22.5センチを購入しましたが大きくも無く小さくも無くピッタリでした。
  • 思っていた通りのサイズ、商品でした。
  • サイズ感も自分の足ぴったりで頼んで丁度良かったです。
  • サイズ感バッチリ
  • サイズはいつも履いてるサイズを選べば問題無さそうですよ。
    もしちょっと大きく感じたら中敷きを1枚入れればOKかと。
  • サイズもぴったりでとても履きやすい。
  • いつも履いているサイズでジャストでした。
  • 通常の安全靴と違って、実際の靴と同じサイズが良いと思いますよ。
  • サイズもピッタリで履き心地も安全靴だから悪いかな?と思っていましたがスニーカーの様に違和感ありません。

以上35件のレビューコメントを見つけました。

「ウィンジョブ CP209 BOA」のサイズ感のまとめ

上記の個別レビューの中身を見れば

  • 「大きい」20件
  • 「小さい」10件
  • 「ちょうどいい」35件

なので、半数程度が「ちょうどよい」との意見のように見えます。

ですがCP209の全体のレビュー数は6,000件以上あります。

その9割近い方が5段階評価で「4」もしくは「星5」という高評価です。

それを考えると「特に不満が無いからコメントしない」という方もたくさんいらっしゃると思われます。

そう考えるとやはりサイズ感は「ちょうどいい」と考えて問題ないと思います。

わかりやすく言えば、普段靴と同じサイズでOK!でしょう。

ただし、コメントを見ると以下の事も言えると思います。

  • 幅広、甲高の方は普段靴よりワンサイズ上の方が良い!
  • 女性の方は普段靴よりワンサイズ下の方が良い!

出来れば試し履きしましょう!

最近はAmazonでも気軽に試し履きが出来ます。

出品者がAmazonの場合は、価格表示の下あたりに「返品無料」というリンクボタンが表示されていると思います。

該当商品は「試着後の30日間返品送料無料」というサービスがありますので、気軽に試着できます。

また「prime try before you buy」という表示が出ている時も同じように試着サービスが利用できます。

自分に一番合いそうなサイズを中心に複数サイズを注文して試し履きをしてみましょう。

その後、気に入ったサイズだけを残して、残りの靴を返品すればOKです。

返品時の送料も無料なので気軽に試し履きが出来ますよ。

気に入らなければすべて返品しても大丈夫です。

こういったサービスは、

「出品者がAmazonなのかそれ以外の業者なのか?」

「プライム会員か?」

などで適応されるかが変わると思うので、「返品無料」表示を確認してから購入してください。

「ウィンジョブ CP209 BOA」は基本的には「普段靴に近いサイズ感!」だと感じている方が多い。

アシックスの安全靴のサイズ感(私の場合)

私の場合はちょっと違いました。

私は普段履きのスニーカーのサイズは26.0cmです。

ニューバランスのスニーカーです。

なので、アシックスの安全靴の26.0cmがちょうどいいと思ったのですが。

結果は違いました。

【私の普段履きスニーカーは26.0cm

ウィンジョブを履いた時感じたサイズ感

サイズ フィット感
26.0cm 明らかに大きい!
25.5cm まだ大きい気がする?
25.0cm ちょうどよさそう!
24.5cm 履けるけどちょっとキツい?

アシックスの安全靴のサイズ感!(私の場合)

おそらく私に合うアシックスの安全靴のサイズは25.0cmです。

普段履きより1cm小さいサイズです。

ちょっと余裕を見ても25.5cmです。

26.0cmだと明らかにサイズが大き過ぎました。

そんな経験をした私にとってはネットのレビューで多い「普段履きの靴と同じサイズでOK!」という意見にはちょっと違和感を感じております。

逆に言えば、私は「普段靴としてオーバーサイズを履いている」のかもしれません。

でもそんな方もいると思います。

参考になれば幸いです。

アシックスの安全靴は「大きめサイズ」を買わなくても大丈夫なの?

昔の安全靴ってブカブカでしたよね。

昔は普段履きのサイズより大きめを履いていました。

でもウィンジョブなど最近の安全靴(プロテクティブスニーカー)は違います。

安全靴が運動靴に近づいたようなコンセプトで作られています。

ココがポイント

アシックスの安全靴は、わざわざ大きめを買わなくても大丈夫!

ちなみに、なぜ昔の安全靴はガバガバだったのか?

経験的に、以下のような理由でしょう。

  1. 走ることは少ないので、脱げる事があまりなかった。
  2. 通気性が悪かったので、ジャストサイズじゃ蒸れるから。
  3. 足がすぐ痛くなるのでこまめに脱ぎ履きしたかったから。
  4. 他の人と共用で使う場合があったから。
  5. 安全靴の先芯部分が親指や小指が当たって痛かったから。

アルバイトなんかだと、共用品として使いまわすのでイチイチ個人の足のサイズに合わせる事もしませんでした。

作りも使い方も今の安全靴とは全然違います。

アシックスの安全靴のサイズ感が分からないなら、アマゾン複数買って返品すればよい。

ウィンジョブは、アマゾンで買うとメチャクチャ安く買えます。

少しでも節約したい方にはおすすめです。

さらに「サイズが合わないんじゃないか」と悩んでる方に賢い買い方を教えます。

【購入方法】

  1. アマゾンで「サイズ違い」で複数注文。
  2. 商品が届いたら試し履きする。(タグを外さない事!)
  3. サイズが合うもの以外を返品する。

これで良いんです。

札などを外さずに、丁寧に試着して返品する場合は、全額返金してくれます。

しかも返送料も着払いで送る事が出来ます。

これはAmazonも推奨している買い方なので、全然大丈夫ですよ。

出来れば「出品者がAmazon」である商品を選びましょう。

その方が返品などのやり取りがスムーズだと思います。

私もサイズ違いを複数頼んで、合わないサイズを返品したことがあります。

送料負担0円で返品可能でした。

特に初めてウィンジョブを買う方にはオススメです。

アシックスの安全靴の「足幅」のサイズ感について

アシックスの安全靴の足幅は、基本3E(EEE)

アシックスの安全靴の足幅は、基本的には3E(EEE)です。

普通の靴よりかなり横幅が広くとってあります。

靴の先端の横幅が広くて、ゆったりと履けます。

足の指にも負担が少ないです。

これは安全靴全般に言える事です。

アシックスの安全靴には足幅が細い2Eもある。

また、アシックスの安全靴にはよりスポーティーな細身タイプがあります。

その場合靴幅は2Eです。

レディースも2Eです。

靴幅3Eと2Eではフィット感が全然違います。

それによりサイズ感まで変わってくる場合もあります。

なのでアシックスの安全靴を選ぶときはサイズだけでなく靴幅もよくチェックした方が良いです。

アシックスの安全靴は、先芯部分が「親指・小指にやさしい!」

ウィンジョブは作りが良いです。

つま先を保護する先芯材質樹脂製です。

よく足の親指や小指が先芯の一部に当たって痛いという話を聞きます。

私もありました。

でもウィンジョブは、見えないところまでしっかり作られています。

足の指が先芯に接触して痛いという事はなさそうです。

その分、普通の安全靴と比べ、よりジャストサイズで履く事が出来ます。

疲れも低減できるのでおすすめですよ。

一度履いてみてください。

こちらの記事でも触れています。

⇒ 疲れない安全靴 アシックス!軽くて蒸れない!おすすめ!

-安全靴

Copyright© DIYを楽しもう! , 2025 All Rights Reserved.