MUR181DRF【マキタ充電式草刈機】おすすめ!口コミで絶賛!
目次
マキタのMUR181DRFが人気!簡単!パワフル!安全!静か!
草刈り機といえばマキタですよね!
今回はマキタの人気のナイロンコード専用草刈機を紹介します。
マキタのMUR181DRFです。
充電式草刈機なので、自宅の庭での使用におすすめです。
口コミやレビューでも絶賛されています。
住宅地での草刈りにピッタリ!
女性にも安心で使いやすいモデルです。
マキタ充電式草刈機【MUR181DRF】の口コミを検証
口コミをまとめてみました。
ほとんどが星★5つの高評価でした。
非常に満足度が高いようです。
パワーについての口コミ色々。
パワーについての口コミを抜粋してみました。
・意外とパワフル(14.4V)
・パワー面ではエンジン式と比較しても遜色がない。
・パワーはエンジン式の20~30%くらい。(18V)
・パワーは100V(家庭用コンセント)式の50~60%。(18V)
・250Wのコンセント式ほどのパワーはない。(14.4V)
・パワーはマキタMUM303(コード式)の半分ぐらい。(18V)
・パワフルである。(18V)
・パワーは程よい感じ。(14.4V)
・茎の太い草やつたは要領がいる。
・パワーは庭の草刈り程度ならコレで充分(18V)
・モーターのパワーは十分(18V)
・エンジン式と比べれば非力だが実用的。(18V)
パワーに関しては、感じ方に個人差があるようです。
印象としては、エンジン式と比較してパワーは劣るようです。
AC100Vのコード式と比較しても、若干パワーは劣るのでしょう。
私の個人的な感覚としては、36Vタイプ(18V×2本)の充電式電動工具がエンジン式と同じくらいのパワーだと感じます。
だから、18Vではやはりエンジン式には及ばないでしょう。
14.4Vではさらに若干弱いのではないでしょうか?
AC100Vと充電式18Vではそんなに変わらないと思います。
家庭用電源を使う場合は消費ワット数によってパワーが違うので一概には言えませんが・・・。
パワー重視なのであれば、36Vバッテリータイプやエンジン式の草刈り機を選んだ方が満足度は高いと思います。
⇒ マキタ充電式草刈機(36V)
バッテリーの使用時間は?充電時間は?
・45分毎の充電が、休憩にちょうど良かった。
・電池の持ちが良い。
使いやすさは?
・軽く扱いやすい。
・気持ちよく草刈りができて大満足。
・すいすい刈る事ができる。
安全性は?
・靴にあたっても大丈夫そうで安全。
MUR181DRFが人気な”6つの理由”
なぜこの「MUR181DRF」がそんなに売れているのでしょうか?
理由を調べてみました。
世界の一流ブランドマキタ製!絶大な信頼感!
草刈機のメーカーは色々あります。
ちなみにMUR181DRFはマキタの充電式電動草刈機です。
「何故マキタってそんなに人気があるの?」と思う方もいますよね。
まずはマキタ人気の理由をまとめてみました。
マキタは電動工具業界では一流メーカーとして絶大な信頼があります。
◆ 国内シェア1位!
◆ 世界シェア2位!
世界1位はブラック&デッカーです。
マキタは売上こそ世界2位ですが、品質重視で選ぶなら世界1位です。
マキタの殿堂工具は職人さんなどのプロが好んで使います。
その性能や耐久性の高さは折り紙つきです。
世界中の職人が愛するメーカーがマキタなのです。
ユーザーが困ったときに相談する営業所や代理店が全国にたくさんあります。
マキタは世界が認める一流メーカーでありながら、ユーザーサポートも充実しているんですよ。
だから職人に圧倒的に支持され、愛され続けているのです。
「MUR181DRF」は音が静か!住宅地でも安心して使える!
一戸建ての自宅の庭の草を刈りたい。
でもエンジン式だとうるさくて近所迷惑になるしなぁ~。
しょうがないから手作業にするか・・・。
そんな方にピッタリなのがこの電動草刈機です。
なんといってもエンジン式に比べて超静かだからです。
エンジン式が「暴走族のバイク」なら、電動は「プリウス」です。
充電式草刈機ならご近所迷惑になりません!
「MUR181DRF」安全なナイロンカッター式!初心者や女性にも安心!
自宅の庭に生えた柔らかい草を刈り取る程度なら、ナイロンカッターで十分です。
金属の刈刃ではないのでケガの危険性も減ります。
恐怖心も少なくなり、初心者や女性・お年寄りにおすすめです。
「MUR181DRF」は軽い!女性やお年寄りでもラクラク使える!
「MUR181DRF」は充電式草刈機です。
エンジン式と比べるとメチャクチャ軽いです。
◆マキタのエンジン式草刈り機(軽量タイプ):4kg
◆マキタのMUR181DRF:2.9kg(バッテリー含む)
4kgと3kgですので、差は1kg程度です。
作業時の疲れ方についてはもっと差が出ます。
以下の動画はお笑い芸人の箕輪はるかさんがマキタの充電式電動草刈機を体験している動画です。
コチラの機種は「MUR185UDRF」という金属刃を使用するタイプです。
見たら分かると思います。
圧倒的に軽いです。
金属刃が使える軽量タイプが欲しい方にはおすすめです。
やはり女性やお年寄りには充電式の草刈り機がおすすめです。
「MUR181DRF」はガソリンがいらない充電式!初心者や女性にも安心!
エンジン式の草刈り機はパワフルですが、メンテナンスが大変です。
燃料の確保・管理やプラグの交換、キャブレターの掃除などです。
そして燃料は危険を伴います。
多くのエンジン式草刈り機は「混合ガソリン」というガソリンにエンジンオイルを混ぜたものを燃料として使います。
混合ガソリンはガソリン専用の携行缶で保管・管理しなければなりません。
ガソリンスタンドで購入出来ますが、自分で作るより割高です。
通販や店頭で買うとさらに割高です。
「えっ?何倍になってるの?」
「ガソリンにオイル混ぜただけでしょ?」
もちろん農家やプロの方などは自分で作る方もいます。
しかし混合比率を確認しながら自分で作ると、手間もかかるし、手も服も床も汚れます。
実際の草刈り作業に入る前の準備にかなりの手間や時間がかかるのです。
さらに夏場はガソリンの携行缶が熱くなって、気化します。
携行缶の圧力抜き用のボルトを緩めて圧力を下げないと、噴き出して事故になります。
過去にお祭りの露店で携行缶のガソリンが噴き出して火事が起きた事件がありましたよね。
ガソリンの使用は危険が伴います。
初心者や女性は電気式の工具を使った方が安全です。
その点、「MUR181DRF」は充電式なので、ガソリンは必要ありません。
スマホのように充電したバッテリー(カートリッジ)を、充電式草刈機に「ガチャッ」と差し込むだけです。
この簡単さは衝撃的です。
自宅の庭やその辺の歩道などに使うのなら、18Vの充電式草刈機で十分です。
パワー不足を感じるなら充電式36Vの草刈り機を選びましょう。
⇒ マキタ充電式草刈機36V MBC231DWBX
エンジン式と変わらないハイパワーで、金属刃も使用できます。
「MUR181DRF」充電式草刈り機(ナイロンカッター専用)で一番パワフル!
マキタのナイロンコード式専用草刈り機は3機種あります。
一番の売れ筋はMUR181DRFです。
バッテリーが18Vでパワフルだからです。
さらに製品色を見ても分かるように、「MUR181DRF」はプロ用です。
DIY用よりも性能が良いです。
後述する「バッテリーの互換性」については雲泥の差です。
具体的なパワーの差は以下の通りです。
◆MUR181DRF(18V ) :7800回転/分
◆MUR141DRF(14.4V):6000回転/分
18Vと14.4Vでは1800回転/分の差があります。
バッテリーが共通で使えるプロ仕様の18Vタイプ!
MUR181DRFはバッテリーの互換性が高い事です。
なんと150モデルにも及ぶマキタの充電式電動工具(18V)とバッテリーが同じです。
互換性がある電動工具同士では、バッテリーや充電器を共通で使えます。
2機種目以降は本体のみ購入してもOKなのです。
それがどれくらいお得なのかは下記の説明をご覧ください
マキタの電工工具を買うとわかります。
実は工具本体の値段よりバッテリー+充電器の値段の方が高いです。
充電式の電動工具はバッテリーを買わされているといっても過言ではありません。
マキタのバッテリーは単品価格で1本1万円程度します。
バッテリーの充電器も単品価格で1台1万円程度します。
「バッテリー×2個+充電器」は3万円です。
インパクトドライバー(バッテリーセット)を買うと高いもので4万円強の価格です。
そのうち3万円程度はバッテリー関連部品です。
逆に言えば、本体単品で買えばめちゃくちゃ安く買えます。
マキタの電動工具はこの「バッテリーを共通使用できる」という点がすごい魅力なのです。
そして互換性が高いのはプロ仕様の14.4Vと18Vです。
18Vのバッテリーを2台セットして36Vとして使える電動工具の存在を考慮すれば、やはり18Vが一番互換性が高いです。
バッテリーと充電器を無駄に買わず、「本体のみを追加購入していく」という揃え方をしていくのが一番賢い買い方です。
他にもたくさんある充電式草刈機(ナイロンコード式)のメリット
ガソリン不使用!エンジンのメンテナンス不要!
女性にはこれが一番うれしいかもしれませんね。
2ストロークエンジンの草刈り機は、燃料として「混合ガソリン」を使用します。
これはガソリンにエンジンオイルを混ぜて自分で作るか、お店で購入します。
こんなの無理ですよね。
ガソリンには専用の保管タンクが必要です。
さらにエンジン式は点火プラグの交換、吸気口やキャブレターの掃除、エンジン調整などなど色んな手間がかかります。
まぁ覚えてしまえばそんなに難しくないんですが、わざわざ女性が油まみれになって危険な作業をする必要はないかと思います。
エンジン式をオススメするのは農家や林業などのプロです。
そういう方はその辺の知識も専用工具も既に持っています。
また一日中パワフルな作業を継続するにはエンジン式でないと無理があるからです。
しかも男性の場合だと「このオイルの臭いがたまらないぜ」的な変わり者が結構いますからね。
女性にはわからないでしょうけど。
という事で、ライトユーザーには面倒なエンジン式より充電式の方が100倍おすすめです。
ナイロンコードはチップソーや8枚刃ほど怖くない!
チップソーや8枚刃は金属製の円盤型の草刈り刃です。
一般的にナイロンコードの方が細かい飛散物が多く、小石などが体に飛んできます。
チップソーの場合は飛散物は少ないです。
しかし稀に刃に取り付けてあるチップ(硬い金属片)が欠けて飛びます。
そう、飛散した時の危険度は金属刃の方が高いです。
そして女性にとっての最大の難関は金属が石やコンクリートに当たった時の恐怖心です。
・「カンッ!ガキーン」とすごい音がする。
・接触部分から火花が飛び散る。
・草刈り機が弾かれて手に衝撃が来る
結局はこれが一番ネックだと思います。
気の弱い方や慣れない方は、常にドキドキしながら草刈りをすることになります。
草刈機での作業以上に、この恐怖心と戦うのに疲れるわけです。
こうなると大体のパターンはこうです。
・地面にチップソーが当たる恐怖から、やたらと上の方だけを刈り、刈り残しが多い。
・コンクリートの立ち上がりや石垣などの周辺は怖くて刈り残しが多い。
慣れた方なら地面すれすれを刈り取り、ものすごくきれいな仕上がりになるのですが、これには訓練が必要です。
ナイロンコードを使えばこんな恐怖を感じなくても、地面スレスレをきれいに刈り取る事が出来ます。
草刈スキルで他人と差別化を図りたい方以外はナイロンコードで十分です。
最近の農家もナイロンコードを使い方が増えてます。
もちろん排気量は30cc以上あるのでパワーは違いますが。
家畜の飼料にするために草を刈るなら8枚刃。
草だけでなく葦とか竹とか藪を刈り取るのならチップソーや笹刈刃。
そのほかならナイロンコード。
そんな感じで良いと思います。
MUR181DRFの購入方法
このタイプはホームセンターではあまり見かけません。
購入するならAmazonなどの通販が良いと思います。
型番の最後が“RF”の商品がバッテリー付きセットです。
型番の最後が“Z”の商品は本体のみの単体販売なので気を付けてくださいね。
パッと見みるとわからないです。
間違えて本体のみを購入すると、別途バッテリーや充電器を買う羽目になります。
割高になりますから気を付けましょう!
まだマキタの18Vのバッテリーセットを持っていない方
以下を購入しましょう。
⇒MUR181DRF(バッテリー付きのセット)
※このバッテリー付きのフルセットを購入すれば、今後別の互換製品を買うときは本体だけ購入すればOKです。
すでに18vのバッテリーセットを持っている方
以下を購入しましょう。
⇒MUR181DZ(本体のみ)
バッテリーや充電器はついていないので、自分の持っているものを使用してください。
個人宅での使用にエンジン式やチップソー刃はいらない!
草刈り機といえば農家や林業の方を想像しがちですよね。
エンジン式の刈払機で「ブイーン」っと轟音を立てながら作業するやつです。
でも住宅地の庭にはハイパワーすぎるし、うるさすぎます。
そんな時はこの充電式草刈機の出番です。
プロ向けのエンジン式も製造しているマキタだから、使いやすさはピカ一。
マキタ製を買ってふまんを言う方はほとんどいません。
強いて言えばその価格でしょうか。
でも上手に買えばかなり安くなりますよ。
MUR181DRFを激安な価格で買う方法!
MUR181DRFの希望小売価格は39,300円です。
ちょっと高いですね。
もう少し安く買える方法はないんでしょうか?
通販サイトなら安く買える!
アマゾン(amazon)で調べてみました!
なんとMUR181DRFが1万円以上安い価格で販売されていました。
※但し、価格変動があるのでご注意ください。
しかもAmazonプライム商品で送料は無料でした!
さらに一般業者ではなくamazon自身が販売している商品なので安心ですね!
【MUR181DRF】バッテリー+充電器付き
【MUR181DZ】本体のみ
姉妹品:MUR141DRF(14.4vタイプ)の評価は?
私としては18Vがベストだと思います。
18Vと14.4Vでそこまでのパワーの差はないと思います。
以下のような事情があれば、14.4VのMUR141DZを購入しても良いと思います。
姉妹品:MUR140DS(14.4vタイプ|ライトバッテリー仕様)の評価は?
MUR140DWは生産終了。後継機はMUR140DS
14.4Vのナイロンコード専用充電式草刈機(ライトバッテリー)の現行機はMUR140DSです。
【MUR140DS】はバッテリーが特殊なのでおすすめしない!
残念ながらMUR140DSはMUR141DRFと同じ14.4Vです。
しかしライトバッテリーという特殊な軽量バッテリーです。
プロ仕様の14.4V電動工具とは互換性がありません。
私はおすすめしません。
理由は2つです。
・バッテリーの互換性が低いので、ほかの工具と共用できない。
・バッテリーの容量が小さいので電池切れが早い。
でも以下の用な方は買っても大丈夫だと思います。
最後に
今回はマキタのナイロンコード専用草刈り機を紹介しました。
ナイロンコードについてあまり知らない方へ!
こちらの記事が参考になると思います。
⇒ ナイロンカッターはオススメ!【使用レポート】-草刈り機、刈払機
人間と草との戦いはこれからも続いていきます。
人生の貴重な時間を雑草に奪われないためにも、文明の利器を上手に使いましょう!
ではまた!
関連記事
-
-
高枝切狭おすすめはアルス!【ライトチョキズーム】最軽量!切れ味抜群!
高枝切狭の中でも、ダントツで人気が高い商品を紹介します。 女性やお年寄りにも使い …
-
-
高枝切鋏vs高枝のこぎり【おすすめは?】千吉とシルキーハヤテ(最強!)
目次1 「高枝切鋏」と「高枝のこぎり」の後悔しない選び方!2 高枝切鋏の用途3 …
-
-
ナイロンカッターはオススメ!【使用レポート】-草刈り機、刈払機
目次1 草刈機におすすめのナイロンカッター2 ナイロンカッターとは?3 ナイロン …
-
-
シルキーハヤテ 4段6m【史上最強の高枝のこぎり】はやうちの後継!
高枝のこぎりを探している方! 高枝切電動チェーンソーを買おうと思っている方! 業 …