おすすめ電動工具・安全靴・園芸用品を紹介・レビューしています!

DIYを楽しもう!

※この記事には広告が含まれています。

安全靴

【 JIS規格 】【 JSAA規格 】 違いはなに?安全靴を買う前!

JIS規格とJSAA規格の違いとは?

ロゴの違い

まずはJISマークです。

JISマーク見本

昔からあるマークですよね。

鉛筆なんかにも刻印されていますよね。

 

以下はJSAA規格です。

JSAA規格ロゴ-s

マークというかそのままJSAAという活字が描かれていますね。

制定する団体の違いは?

「JIS規格」  ・・・ 日本産業標準調査会(JISC)の答申を受けて、主務大臣(国家)が制定する。

「JSAA規格」 ・・・ 日本保安用品協会(公益社団法人)が制定する。

 

JIS規格は日本の工業界全体で使われる規格です。

JSAA規格は保安用品業界の中で使われる規格です。

日本保安用品協会とは?

保安用品関連の業界団体で構成された団体です。

内閣府所管の社団法人です。

認知度や規模感は?

ザックリ言えばこうです。

「JIS規格」  ・・・ 日本中の工業製品が対象となる、誰もが知っている超メジャーな国家標準。

「JSAA規格」 ・・・ 日本の工業製品の中でも「保安用品」についての標準

 

安全性の違いは?

「JIS規格」・・・ 天然皮革で覆われているので、メチャクチャ安全性が高い!

「JSAA規格」 ・・・ 通気性の良いメッシュ素材が使える分、安全性はJIS規格より少し劣る。

安全性だけで言えば、JIS規格のほうがJSAA規格よりもより安全性が高いです。

JIS規格の場合は牛革製と総ゴム製のみJIS規格の適応素材です。

それ以外の素材はJIS規格として認められないことになります。

突き刺しや引っ張り、耐荷重性などもJIS規格のほうがJSAA規格の1.5倍程度強固になっており、危険度の高い重作業などでの使用が望ましいと言えます。

快適性は?

JSAA規格は軽作業などの作業現場に適した規格です。

JSAA規格のほうがJIS規格品と比べた場合に軽く蒸れにくく使い勝手が良いという利点があります

靴の安全性を確保しながらも軽量で疲れにくさも必要となります。

JSAA規格では素材がJIS規格のものよりも強度が劣る素材がゆるされており、甲被の種類が革製、人工皮革製、ビニルレザークロス製といった軽量な素材の使用が可能となります。

なので使用する環境に合わせた規格を選ぶことが重要です。

JSAA規格は、フットワークを必要とするような運送業や鳶などの職業の方が、快適性を求めて選ぶ規格です。

価格の違いは?

より安全性が高い分、JIS規格の安全靴の方が価格が高いと思う方は多いと思います。

でもJSAA規格のプロスニーカーにも高価なものはあります。

全体で考えれば案外JIS規格の安全靴よりJSAA規格のプロスニーカーの方が高いと思います。

JASS規格のプロスニーカーは、安全靴より圧倒的に快適です。

軽さや通気性、衝撃吸収性は安全靴を凌ぐくらいの性能です。

さらにカラーラインナップは豊富だし、デザインもおしゃれです。

この点からも、これらの規格は「どっちが上か?」という関係ではなく「得意分野が違う」という感じの関係です。

防水性と通気性を兼ね備えるゴアテックス仕様のプロスニーカーなどは、一般低な安全靴の2倍以上の価格がしますよ。

 

JIS規格とJSAA規格に共通する点とは?

上記では「JIS規格とJSAA規格の違い」について書きましたが、共通点もあります。

どちらも信頼できる規格である!

一番の共通点はコレです。

JIS規格もJSAA規格もどちらも信頼できる!

「JIS規格」と「JSAA規格」はこちらが高性能でこちらが劣るという関係ではありません。

どちらかというと

「JIS規格でカバーできない部分をJSAA規格でカバーしている!」

というような意味合いが大きいです。

なので、どちらの規格も信頼できます

どちらも厳しい品質テストを合格している!

JISもJSAAもどちらも厳しい品質テストを合格しています。

JIS規格・JSAA規格耐衝撃性能試験 - 写真のみ

この製品には「規格で定めた厳しいテストをクリアする品質・性能がありますよ」という事が簡単にわかり餡巣。

しかもその性能が客観的に保証されているというのが大きなポイントです。

自分の会社で適当にテストをしているわけではありません。

なので、どういう基準で言っているのかわからない「高性能」という表記よりも、JISマークやJSAAマークの方がよっぽど説得力があるのです。

どちらも高品質!だまされて粗悪品をつかむ危険性が減る。

安全靴を買いたい!保安用品を買いたい!

そんな時にはJISマークかJSAAマークのどちからを確認すれば、それだけで粗悪品をつかまされる事はほとんどないでしょう。

最近は「重たいJISマークの安全靴」よりも、「JIS規格の認証は得られないけど、軽くて通気性の良い安全靴」の方が人気があります。

それを目当てに、今度は中国などから、海外の怪しい粗悪品が大量に輸入されるようになりました。

「品質の良い日本の「軽量で安全な作業靴」が海外製の粗悪品に埋もれる」

「ユーザーが見た目に騙されて海外製の粗悪品ばかり掴ませられる。」

「日本のメーカーの売り上げも下がる」

そんな問題を解決するために優良な「快適安全靴」と「粗悪品」を区別できるようにJSAA規格が作られたわけです。

JSAAマークは簡単に確認できます。

だから安全性よりも快適性を重視した安全靴が欲しい場合は、JSAA規格のプロスニーカーを買えばOKという事になります。

まとめ

  • JIS規格:安全性を重視
  • jsaa規格:快適性を重視

二つの規格は、どの性能を優先するかという優先順位が違います。

どちらも良い規格です。

規格なしの粗悪品と比べれば、どちらを選んでも満足度は凄く高いです。

-安全靴

Copyright© DIYを楽しもう! , 2024 All Rights Reserved.