DIY初心者が、まず買うにはうってつけのブラックアンドデッカー社の充電式電動工具。
そのなかでもコスパが良くて人気なのが「マルチツール」です。
ブラック&デッカー マルチツールを最安値で買う方法は?
ここからは私のわかる範囲での話です。
ブラックアンドデッカーのマルチツールを出来るだけ安く購入するにはどうすればいいのでしょうか?
ブラック&デッカーのマルチツールを最安値で売っている店舗は?
ズバリ言うとAmazonです。
通常でも18%引き程度の割引価格で売られています。
※但し価格は常に変動しています。
もしホームセンターで買うのであれば、競合店舗の多い場所の方が値段が安いと思います。
さらには「あっちの店では〇〇円で売ってたんですけど、安くなりませんか?」ときいてみるのも良いかもしれません。
もちろん周りに競合するホームセンターが無ければ値引きは難しいと思います。
でも常に割引があって、さらにポイントがたまる事を考えたらAmazonでしょう。
ブラック&デッカーのマルチツールを最安値はいくら?
私が購入した時は偶然タイムセールをやっていました。
なんだかんだで25%近く割引がありました。
一番おすすめのモデル「マルチツール プラス 18V EVO183P1」が18,500円(税込み)くらいで買えました。
まぁ運が良かったんだと思います。
多分年に数回しかないと思いますから。
もう即決でした。
詳しく調べたわけじゃないですが、ホームセンターでこれ以上安く売っている所はないと思います。
エントリーモデルである「マルチツール ベーシック 18V EVO183B1」なら定価19,800円(税込み)が定価17,000円以下だったりします。
※これも常に変動してますから、買う時に確認は必要!
大体の目安として、考えていただければと思います。
まとめ
という事でまとめです。
ブラックアンドデッカーのマルチツールを最安値で買いたい方は以下のような買い方がベストです。
どこで買う?
⇒ Amazonで買う。
いつ買う?
⇒ できればタイムセール対象品になった時に買う。
タイムセールの時はポイントアップキャンペーンなどもやっています。
タイムセール対象品になっていなくても、普段よりポイントが付くので実質さらに安く買う事が出来ます。
もっとポイントをもらう方法があります!
アマゾンでよく買い物をする方なら、Amazonマスターカードがおすすめです。
もちろん私も使っています。
通常なら1%のポイントが、Amazonマスターカードで支払いをすると1.5%~2.5%になります。
さらに月末によく開催されるポイントアップキャンペーンの時期に使えば、7.5%とかになります。
【アマゾンをたまに使う人】
⇒ 「Amazon Mastercard クラシック」年一回使えば年会費無料!
【アマゾンをよく使う人】
⇒ 「Amazon Mastercard ゴールド」アマゾンポイント常に2.5%
クリックしたら、持っている人のレビューが見れます。
新事実が発覚!ショック!
「Amazon Mastercard クラシック」に入会すると、Amazonポイントが5,000ポイントもらえるらしいです!!
知らなかった~!
いきなりゴールドカードに入会した俺がバカだった~~。
でも、既にその分以上ポイント還元で取り戻しているのでヨシとします。
元々アマゾンプライムにも入会していたし。
でもなんか損した気分。
皆さんはヘビーユーザーじゃなければ、とりあえず「Amazon Mastercard クラシック」で良いかもしれませんね。
5,000ポイントもらえますよ。
まとめ
ブラックアンドデッカーのマルチツールを最安値で買う方法。
1、まずはアマゾンでAmazonマスターカード(どちらか)に入会する。
2、月末のポイントアップキャンペーンを狙う!
3、できればタイムセールで安くなった所を狙う。
この3つが運よく重なれば、実質30%OFF位の格安価格で購入できます。
さらに5,000ポイントをそれに当てれば・・・半額以下に・・・。
そんな感じです。
それにしても、5000ポイントもらえるとか・・・知らなかった。
自分で書いておきながらショックが隠し切れません。
補足
「Amazon Mastercard クラシック」の入会特典は、全員が5,000ポイントとは限らないようです。
※2,000ポイントだったという方もいれば、9,000ポイントもらえたという方もいようです。
時期や入会する人?によって変わる可能性があるので、入会時の表示を良く確認してください。
先にアマゾンにログインした状態で申し込みしないとダメっぽいですね。
※「Amazon Mastercard クラシック」にレビューが沢山あるので、そちらを読んでみて下さい。
何せ私は知らずにゴールド申し込んじゃったから・・・。
最後に
ブラック&デッカーのマルチツールの事が詳しく知りたい方は、先にコチラをどうぞ!
⇒ ブラックアンドデッカー【マルチツール】実機レビュー DIYに超おすすめ!